皇宮警察本部に配属前に行く場所とは⁉皇宮警察学校の実態に迫る‼

・皇宮警察本部って何?

・学校や寮生活ってホント?

・皇宮警察本部は難しいのか?

・不祥事ってあったの?

 

こうした疑問に答えていきます。

この記事は、皇宮警察を受けていた友人を通して色々な情報を紹介しています。

 

本記事の内容

  • 皇宮警察本部とは
  • 皇宮警察にも学校はあるのか
  • 皇宮警察学校の厳しさや寮生活の楽しさ
  • 学校に行っている間に給料は出るのかどうか
  • 倍率から考える難易度
  • 実際に合った不祥事について

 

この記事を読み終えると、皇宮警察学校でのことがすべてわかり入校するまでの準備ができます。

この記事を書いている人

皇宮警察本部とは

皇宮警察本部とは

皇宮警察本部とは、一般の警察官とは違い、天皇皇后両陛下や皇族各殿下の護衛を行っている警察です。

 

護衛の他に皇居、御所、御用邸などの警備も専門に行っています。

その皇宮警察本部は3部門に分かれています。

  • 警備部門
  • 警務部門
  • 護衛部門

それぞれの仕事について簡単に説明すると、

 

警備部門:皇居などの重要な場所の警備や警備に必要な企画・立案なども担当

警務部門:皇宮警察の総務の仕事を担当。主に採用や予算、人事等を管轄している

護衛部門:天皇皇后両陛下をはじめとした、各国の要人を護衛する仕事を担当

このような仕事を行っています。

今回はこの皇宮警察本部で働くまでに、知識や技量を学ぶことになる皇宮警察学校についての説明をしていきます。

 

皇宮警察にも警察学校はあるのか

皇宮警察にも警察学校はあるのか

皇宮警察にも警察学校に当たるものが存在しています。

名前は皇宮警察学校。

この皇宮警察学校で皇宮警察本部で働くためのすべてを学びます

 

流れをざっと説明しますね。

試験に合格して採用されると、まず皇宮巡査に任命されます。

任命後は、皇居内にある皇宮警察学校に入校して、大学卒業者は6ヶ月間、高校卒業者は10ヶ月間の研修受けるんです。

 

研修の内容は一般の警察学校と同じで、「座学」と「術科」の2つを学んでいきます。

その「座学」と「術科」の内容を軽く説明しますね。

 

座学:刑法、憲法、行政法などの法学の知識の他、パソコンなどのデジタル研修、警察実務等

術科:柔道、剣道、弓道などの基本武術、拳銃操法など警察官にのみ許される訓練

ざっくりと列挙するとこんな感じです。

 

このほかにも和歌や書道、果ては英会話まで、皇族を守るにふさわしいありとあらゆる知識を身に着けていくことになります。

 

皇宮警察学校では、普通の警察学校より多くのことを学びます。

レベッカ
皇族の護衛として恥じない知識を身に着ける必要があるんです。

皇宮警察学校は寮生活‼楽しい点や辛い点

皇宮警察学校は寮生活‼楽しい点や辛い点

皇宮警察学校に入ったら、家に帰ることはできません。

学校に内にある男性寮、女性寮に入寮して共同生活をすることになります。

 

皇居の中にある自然いっぱいの環境での暮らしができます。

一般の人では味わえない皇居内での暮らしができるんです。

少しうらやましいですよね。

 

同時期に入寮した仲間と共同生活をすることで、協調性、自主性、リーダーシップ等のさまざまことを学ぶことができます。

しかし寮生活ということで、朝は早く、夜はきっちりした時間に就寝することが基本です。

楽しいことだけでなく、いろいろな大変な経験をすることは忘れないでくださいね。

 

友人の友人の又聞きなのですが、皇宮警察学校での生活は警察官人生の中でかけがえない思い出であるようです。

それに加えて業務でも行かせることが多いので、真面目に受けていた人間ほど優秀になっていくとも言っていました、

もし皇宮警察学校に入寮したら、予習や復習を行い配属初日から活躍できる人になりましょう。

ターナー
日々の積み重ねが重要。

皇宮警察学校は厳しい生活が待っているのか?

皇宮警察学校は厳しい生活が待っているのか?

皇宮警察学校は厳しいと言われています。

その理由の1つは、一日きっちりとしたスケジュールが存在しているからです。

 

授業の時間や休憩時間が設定されていることはもちろんのことですが、そのほかにも起床時間や消灯時間、朝食の時間までもきっちり決められています。

また朝と夜の2回の清掃作業があり、常に自分たちの校舎を清潔にしておかなければなりません。

 

スケジュール以外にも厳しいものがあります。

それは団体行動です。

 

皇宮警察学校では、団体行動も厳しく教えられます。

列が乱れていたり、敬礼が少し遅れるだけでも許されません。

それは皇宮警察が、皇族を護衛する立場だからと言われています。

日本の象徴である天皇家を護衛するに足る人材に育成。

必然的に訓練も厳しくなります。

 

その証拠に訓練の中で行動がズレていたら、規律を守るために何かしらの罰則が付与されるようです。

それが校庭を走らされるのか、腕立て伏せなのか何であるのかは、明らかにされてはいません。

ですが厳しい罰は存在していると友人の友人は言っていました。

 

このようにスケジュールの面からみても、訓練の面から見てもとてもハードになります。

皇宮警察学校に入校する際は、気を引き締めて入校しましょう。

レベッカ
厳しいながらも充実した時間が過ごせるよ!

皇宮警察学校に入る前に‼倍率から難しさを判定

皇宮警察学校に入る前に‼倍率から難しさを判定

皇宮警察は、警察の中でもかなり難しい試験になります。

試験科目は普通の警察官の試験と一緒であり、試験の内容に関しては、そこまで難しいものではありません。

ですが難しいと言われる理由はその倍率にあります。

倍率が他の公務員試験と比べて極端に難しいんです。

 

こちらが2019年の公務員試験の倍率になります。

職種難易度(倍率)
皇宮警察35.4倍
県警察(大阪)6.8倍
国家総合職17倍
国家一般職3.1倍
裁判所事務官6.1倍
国税専門官3倍
地方上級(北海道)4.8倍
市役所(横浜市)4.2倍

※大卒程度比較

どうでしょうか?

皇宮警察は、国家試験の中で最難関といわれている国家総合職試験よりも、難しい試験ということがわかったと思います。

 

一次試験の段階ですら、突破するために上位10%に入っていなければいけません。

二次試験も上位10%から、また上位10%内に入っていなければいけない。

つまり全体のうちで上位1%に入る必要があるんですね。

 

この倍率面からみて、皇宮警察になることは難しいと言われています。

ナナ
倍率の高さは試験随一。

皇宮警察学校に行っている間は給料出るのか

皇宮警察学校に行っている間は給料出るのか

「皇宮警察学校に所属している間は、給料が発生するのか?」そう疑問に思っている方も多いのではないですか?

お金は大事ですから、気になりますよね。

その答えは、学校に行っている間にも給料は発生します。

 

皇族を守るための勉強、訓練をしているので当たり前といえば当たり前ですね。

ではどの程度支給されるのか見てみましょう。

 

大卒程度試験で採用された者:246,240円

高卒程度試験で採用された者:203,400円~234,600円(学歴に応じ)

以上が月給となっています。

 

これとは別に、扶養・住居・通勤・ボーナス(年2回)などの各種手当も支給されます。

ボーナスについては、採用2か月で支給されるため、採用されてすぐにお金が溜まっていきますよ。

このように皇宮警察学校に通っている間も、基本給だけでなくボーナスも支給されるため、給料面に関してはかなり待遇がいいと思われます。

ターナー
公務員の中でも高水準。

皇宮警察で実際に合った不祥事

皇宮警察で実際に合った不祥事

最後に皇宮警察学校であった不祥事の話を紹介しておきます。

これを知っておいてほしいのには理由があります。

その理由は、面接試験で不祥事関連の発言をしないようにするためです。

 

どんな試験でも自身の不祥事について言及をされたくはありません。

ましてや、皇宮警察の受験生が「あの事件はよくありません。しっかり責任を持った行動を…」なんて意見しようものなら。

不合格になることはないかもしれませんが、面接官からの印象はよくありません。

なので皇宮警察の不祥事について知っておいてほしいんです。

 

その不祥事とは以下の二つがあります。

未成年飲酒事件

皇宮警察学校で、当時の校長を含む幹部と未成年の生徒数十名が飲酒していたという事件です。

校長と他の幹部、飲酒をしていた生徒の約30名が処分を受けました。

のぞき見事件

この事件はある旅館で男性護衛官が女性護衛官の入浴姿をのぞき見したという事件です。

この護衛官は皇族の護衛を実際に担当していたこともあり、とても重い処分を受けています。

事件の名前は私がつけましたが、これの事件があったことは事実です。

面接中に触れないように意識しましょう。

 

相手から「こんな事件あったけど知ってる?」と聞かれたときにだけ反応してください。

自分から地雷を踏みに行く必要はありませんよ。

レベッカ
相手の嫌がることは避けていこう。

皇宮警察本部の学校についてまとめ

  • 皇宮警察本部には3種類の仕事がある
  • 皇宮警察では「座学」と「術科」を学ぶ
  • 寮生活は楽しいが辛いことも
  • 皇宮警察学校は厳しい
  • 倍率から考えても皇宮警察本部は難易度が高い
  • 学校に行っている間も給料は出る
  • 不祥事は言わないようにしよう

皇宮警察本部は、日本の皇族を守る誇り高い職業です。

その職員を育てる学校も厳しいながらも、他の警察学校と違いさまざまなことを教えてくれます。

皇宮警察本部の試験に受かった際は、厳しい生活に覚悟しながらも充実した生活を送りましょう。

 

人気記事 公務員試験が不安なきみへ!落ちた時の保険になる民間就活サイト5選

人気記事 【公務員試験を受ける人必見】公務員試験の勉強前にすべき4つのこと

人気記事 公務員試験対策講座ランキング‼人気予備校のおすすめ通信講座

たった一冊で公務員になれる確率が上がる無料本をご紹介

※無料で入手可能な最強本

公務員の試験や内容を知っていても、公務員に合格するためのシステムをしっかりと知っていますか?

私も大学生の時に講座内容や先生から聞いた情報だけで、「公務員のシステム」を理解している気になっていました。

私がわかった気になっていたのは、皆さんも知っている公務員の試験や内容だけです。

「公務員のシステム」をしっかり理解していないと、合格する確率は低くなってしまいます。

 

そんな「公務員のシステム」を理解するのにオススメなのが、【公務員転職ハンドブック】です。

この本は、転職者への説明がメインとなっていますが、講座や先生からの情報と合わせることで、誰でも「公務員のシステム」を理解することができるようになります。

 

転職ハンドブックって何?」と思う方もいると思いますので、少し説明します。

この本は、公務員試験で高い合格率を出しているクレアールが出版している本です。

 

主な内容は以下のものとなっています。

  • 勉強しにくい教養試験・論文試験の例題と回答がついています。
  • 詳しい公務員のシステムや知識を学ぶことができ、面接試験対策を行うことができます。(面接試験の例題と回答のポイントもあり)
  • 合格者がどのようにして合格したのか自身の合格体験記(合格のノウハウが詰まっている)を掲載しています。

など。

これ以外にも合格に役立つ情報がのっています。

無料で入手可能なのにこの本を読まないのは確実に損です。

私の大学では、国家総合に合格した人たちの中で詳しさから話題に上りました。

 

数量限定となっていますので、無料でほしい人はすぐに行動しましょう。

>>転職ハンドブックを見てみる【無料】

『無料申し込みはこちら』から申し込めます。

>>クレアール公式HPはこちら